マイペースなSNS ▶ ポチっとな

シンプルライフのメリット・デメリット【実践価値あり!】

シンプルライフのメリット・デメリット
にほんブログ村 にほんブログ村へ
困ったくん

シンプルライフって無駄なモノが少なく、部屋がスッキリしていて良さそう。色合いも統一されているし、掃除も簡単そう。スッキリしていること以外になんか良いことあるの?メリットとデメリットを具体的に知りたい。

DON

シンプルな暮らしの見えにくい部分について解説します。生活には実際に見える部分と見えない部分があると思いませんか?雑誌や写真で見える部分はごくわずかで、暮らしてみないと分からないことって意外と多いんです。

実は、シンプルな暮らしには見た目以外にも、たくさんのメリットがあります。

私は2年間、断捨離を実践することで目標である北海道に地方移住を実現することができました。

この記事では実際にシンプルな暮らしをして気付いたメリットとデメリットについて解説します。

これからシンプルライフをしたいと考えている方は参考にしていただき自分らしい豊かな暮らしを実現していただけたら嬉しいです。

目次

シンプルライフのメリット5つを紹介

merit

シンプルな暮らしには多くのメリットがありますが、その中からい5つをピックアップしてご紹介します。

  1. モノの管理から解放される
  2. 掃除や片付けの手間が減る
  3. 部屋で過ごす時間の質があがる
  4. 時間とお金に余裕ができる
  5. 新しい自分を見つける

モノの管理から解放される

free-from-managing-things

シンプルな暮らしではモノ自体が少なくなるので管理が楽になります。

また、お気に入りのモノしか部屋には無いため管理しようと思わなくても自然と視覚や思考に入っている状態になります。

大切にしているモノだから管理のタイミングや収納方法などは自然にできてしまうんです。

自分の冷蔵庫の中に賞味期限が切れた調味料は何種類あるでしょうか?

もし、賞味期限が切れているモノがあれば管理が行き届いていないことになります。

実際に、多くのモノで溢れた家ではモノの管理が行き届かないのが当たり前です。

生活の中で人間が管理できるモノの量はそんなに多くありません。

ですから、言い方を変えればシンプルな暮らしは管理できるモノの量で暮らすということです。

掃除や片付けの手間が減る

reduces-the-hassle-of-cleaning-and-tidying-up

シンプルな暮らしはモノの数が減ることで、空間がスッキリします。

スッキリとした空間は掃除がしやすく、片付けるモノも少ないので本当に楽です。

片付けるモノが減り、掃除がしやすい空間は、汚れが気になります。

だから自然に掃除をするようになり、常に綺麗な空間で過ごすことが当たり前になるんです。

心にも体にも良い影響を与えるのは言うまでもありません。

今までのように気合を入れて行っていた掃除も、クイックルワイパーや雑巾で十分綺麗に掃除ができるようになります。

シンプルに暮らしてみると、本当に心地良いと感じますので今までのようにモノであふれた暮らしには戻れないと思うでしょう。

部屋で過ごす時間の質があがる

Improved-time-quality

洗練されたモノと掃除が行き届いた綺麗な部屋で過ごすイメージをしましょう。

心地良く感じるのは当たり前ですし、今まで以上にお部屋時間がより好きになります。

今までの狭くホコリのかぶった部屋で何となく過ごす時間ではなく、特別な空間で過ごす贅沢な時間に変わります。

シンプルな暮らしをするということは自宅にいながら質の高い時間を過ごすことが可能になるということです。

清潔で気持ち良い部屋では集中力が高まりやすいですし、リラックス効果も高くなるため、良いアイディアも生まれやすくなります。

そんな部屋で過ごしたいと思いませんか。

時間とお金に余裕ができる

you-have-time-and-money-to-spare

洗練された空間で過ごすことが当たり前になると不要なモノを自分の部屋に持ち込むのが嫌になります。

つまり無駄な買い物をしない習慣ができます。

今まではストレス発散で多くのモノを買っていた人がシンプルな暮らしを始めると、どうライフスタイルが変化すると思いますか?

答えは簡単!

よく考えて必要なモノしか選ばなくなるため、買い物の時間と使うお金が減ります。

そうです、意識しなくても時間とお金に余裕ができてくるんです。

時間とお金に余裕ができると「たくさん買い物をしなくても生活ができる」と気付き、価値観にも変化が出てきます。

シンプルな暮らしは長い目で見ると習慣や価値観、人生を変える効果も秘めています。

新しい自分を見つける

new-discovery-of-myself

シンプルな暮らしでは自分自身と向き合う時間を増やすことも可能です。

モノの管理や仕事に追われ、ストレスで買い物をしていたことに気付くと、上手に自分をコントロールすることが出来るようになってきます。

意外と「モノを買わなくても大丈夫、無くても暮らせるじゃん」と気付くことで節約できる新たな自分を見つけることもできるでしょう。

限りある時間やお金を節約して自分の将来のために自己投資することは、現代を生きる上では賢い生き方と言えます。

解説してきた以外にも多くのメリットがありますので、実際にシンプルな暮らしをして見つけてみてはいかがでしょうか。

シンプルライフのデメリット

demerit

どんな暮らしをしてもなかなか100点満点とはいきません。

メリットが多いシンプルライフですが、デメリットもありますので実際の暮らしでのデメリットを4つピックアップして紹介します。

  1. 客人を呼ぶのに向かない部屋
  2. 目的のないショッピングが楽しめない
  3. モノにこだわるため、商品を選ぶのに時間がかかる
  4. 持ち物が少なすぎると逆に手間がかかることがある

客人を呼ぶのに向かない部屋

not-suitable-for-visitors

不要なモノはとことん手ばなしていく習慣があるため、来客用お茶セットや食器、座布団等は早々に手ばなしました。

ですから私の場合は親戚であってもほとんど家に招くことはありません。

用事がある場合は自分が訪問するか、外出先で集まったりすることが多いです。

自宅に人を招いてパーティーや宅飲みをおこなったりするのが好きな方にはシンプルな暮らしは向かないかもしれません。

目的のないショッピングが楽しめない

can't-enjoy-shopping

シンプルな暮らしをしていると、多くの不要なモノを手ばなした経験から「自分にとって何が必要なのか」を知っていますので、無駄なモノを買うことがありません。

ですから、目的のないショッピングは「時間の無駄」、「つまらない」と感じてしまうこともあるでしょう。

本当に欲しいモノ以外は興味すらなくなってしまうことも。

ショッピングが好きな人と一緒に出掛けても、買い物をしないために相手を不快な気分にしてしまう可能性があります。

モノにこだわるため、商品を選ぶのに時間がかかる

it-takes-time-to-select-products

シンプルな暮らしをする人は、一つのモノを選ぶのに時間がかかることがあります。

モノが少ないと言っても、全く買い物をするわけではありませんのでモノを選ぶ際によく考えてモノを買う習慣が身に着いています。

同じような商品があった際には、機能性や長く使えるか、自分が本当に気に入っているかなど様々な面から判断をしていきます。

そのため、普通の人に比べて時間がかかります。

時には何週間もじっくり考えて購入したり、あきらめたりすることもあります。

持ち物が少なすぎると逆に手間がかかることがある

it-takes-time-because-there-are-few-things

シンプルな暮らしをする人のモノの量は人によって様々です。

その中にはミニマリスト並みにモノ自体が少ない人がいます。

例えば、食器が最低限と少なければ来客時に食事をお出しできず外食になったり。

タオルが1枚しか持っていなければ、まめに洗濯をしなければなりませんよね。

こういったように、少なすぎる場合などは手間がかかってしまうことがありますので覚えておきましょう。

シンプルライフの魅力

why-don't-you-start-a-simple-life
  • お気に入りのモノに囲まれた暮らし
  • お金と時間に余裕ができる
  • 身軽だから好きなコトにチャレンジできる
  • どこでも暮らせる自信がつ

お気に入りのモノに囲まれた暮らし

living-surrounded-by-favorites

誰しもが好きなモノで囲まれて暮らしたいと思うものです。

シンプルな暮らしは不要なモノをできるだけ減らし、お気に入りのモノに囲まれて暮らします。

不要品を片付けていく中で、自分が「何が好きで何を大切に使い続けるか」を重視する必要があります。

モノを減らす作業は自分自身との関係を見つめなおすいい機会。

シンプルな暮らしをしたいのであれば、あえてモノと向き合う時間を作り、自分のお気に入りを見つけましょう。

ただし、捨てられないモノが多すぎる場合はもう一度、モノとの関係を見直す必要があります。

そういった場合は「好きなモノ」ではなく「今の自分にとって本当に必要かどうか」を見直しましょう。

お金と時間に余裕ができる

living-surrounded-by-favorites

シンプルな暮らしをすると断捨離や片付けを行うため、不要なモノが減っていきます。

モノが減れば、モノを管理する手間がなくなり時間に余裕ができます。

また、不要なモノを買わず必要なモノだけを購入していれば自然にお金にも余裕ができます。

時間とお金に余裕が出来れば、心にも余裕が生まれます。

身軽だから好きなコトにチャレンジできる

challenge-what-you-like

シンプルな暮らしを続けると、時間とお金に余裕ができます。

モノの管理から解放され、お金や時間に余裕ができると心にもゆとりが生まれます。

今まではお金や時間の問題で「自分には無理だ」と諦めていたことにもチャレンジできるようになります。

世の中を見ていると遅くまで仕事に追われ自分の時間を犠牲にしている人も多いですよね。

そういった人は生活をシンプルにすることで生活の負担を軽減してみることを意識してみてはいかがでしょうか。

そして自分が重要だと感じるキャリアアップや資格取得などにエネルギーを注げば成果も出やすくなります。

どこでも暮らせる自信がつく

gain-confidence-to-live-anywhere

少ないモノで上手に暮らせると実はそんなにお金が必要ないことに気が付きます。

モノに溢れている生活をしていると、月々の支払いに追われることが多いです。

不要なモノが減って、少ないお金で暮らすことが出来るようになれば、支払いに追われることもなくなってくるでしょう。

家賃の少ない部屋に引っ越せば、浮いたお金は貯金や自己投資にも回すことだって可能でしょう。

この経験や気付きが全て自分の糧となり、「不要なモノを手ばなし、身軽に生きればどこでも生活が出来る」と自信にもつながります。

補足:シンプリストとミニマリストの違い

the-difference-between-a-simplist-and-a-minimalist

どちらも世間では同じような見方をされますが補足しておきます。

シンプリストとミニマリストは保管しているモノの量や考え方が違います。

シンプリストミニマリスト
好きなモノ・コトには時間やお金は惜しまなず、不要なモノは手ばなすモノを極限まで減らして、身軽で豊かな人生を送る

どちらが正解とかではなく、自分らしい暮らしや人生を送ることに重点を置きましょう。

まとめ

summary-3

シンプルライフには紹介した以外にも多くのメリットがあります。

暮らしがシンプルになれば無駄なことから解放されますし、考え方や価値観も良い方向に変化していきます。

シンプルな暮らしの第一歩は小さな変化なのです。

実はこの小さな変化がすごく大事です。

なぜなら、この小さな変化がのちの人生に大きな影響を与える可能性があるからです。

もし、自分の生き方や将来について悩んでいるのであれば是非一度シンプルな暮らしを経験してみることをおすすめします。

シンプルに暮らすことで自分と向き合い、様々なことに気付くことが出来るでしょう。

他にも記事を書いていますので参考にしていただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
シンプルに暮らすコツは?【必要なこと不要なこと】 「シンプルな暮らし」ってなんか良いよね!でもシンプルに暮らすにはどうしたら良いの?シンプルな暮らしについて具体的な進め方やコツってあるのかな? シンプルに暮ら...

最後まで読んでいただきありがとうございます。

マシュマロはじめました!

  • こんなこと聞いてみたい
  • こんな記事が読みたい
  • 応援メッセージ←泣いて喜びます😂

などなど。
質問・リクエスト・メッセージなどあれば、匿名でメッセージが送れるのでお気軽にどうぞ(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事を書いた人

【好きなところで好きな人と好きな仕事を!】
を目標としている北海道在住30代子なし夫婦です。

★シンプル×カラフル
★身軽で自由に
★作るを楽しむ
★自分達らしく生きる

をテーマに
「後悔しない人生を生きる為の、シンプルライフ」を発信しています!

目次