マイペースなSNS ▶ ポチっとな

持たない暮らしの考え方【シンプルライフ】

持たない暮らしの考え方
にほんブログ村 にほんブログ村へ
困ったくん

モノを減らしてシンプルに暮らしたい。モノを減らすためにはどのように考えたら良いの?

DON

勢いで断捨離や捨て活に取り組んでも、高い確率で失敗するでしょう。まずは考え方を理解することから始めてみませんか。自分なりの考え方を整えることで失敗を減らしていくことが可能です。

モノを減らすだけでシンプルな暮らしを実現することは正直、かなり難しいことです。

本記事ではシンプルな暮らしを手に入れるための「考え方」について要点をまとめました。

失敗しないためにも参考にしていただけると幸いです。

この記事はこんな人におすすめ!
  • 必要以上にモノを持たずに暮らすための考え方が知りたい
  • 断捨離でリバウンドしたくない人
目次

1.持たない暮らしは考え方を変えて行動あるのみ

simple-is-the-best

「部屋の乱れは心の乱れ」とはよく言ったものです。

部屋を変えるには「心」つまり「考え方」を変える必要があるということです。

ただやみくもに片っ端からモノを捨てても思うようにモノが減らないでしょう。

まずは以下のようなことを理解していくことが大切です。

  • プラスする時代からマイナスする時代へ
  • 必要なモノはいつでも手に入る
  • 何かを変えるには考え方と行動が重要

プラスする時代からマイナスする時代へ

reduce

2000年頃からすでに世界はモノを減らすことに焦点を当てていたことをご存じでしょうか?

新しい幸せの価値観が「モノ」ではなく「経験」に変化していました。

実際にモノを買うまではワクワクしていますが、購入したとたん喜びが薄れて、他のモノに意識がいってしまうといった経験はありませんか?

世界各国の世論調査では「モノ」ではなく「経験」を増やした方が幸福度は上がると報告されています。

『幸福の習慣』トム・ラス、ジム・ハーター著 森川里美約 ディスカバー・トゥエンティワンより。

要するに、いくら欲しいモノを買っても幸福感を得ることは難しいと証明されています。

困ったくん

マイナスする時代ってそういうことか!これからの時代は「モノ」ではなく「経験」を増やせば良いんだね!

必要なモノはいつでも手に入る

you-can-buy-it-anytime

今の時代は必要なモノは簡単に手に入りますよね。

スーパーやコンビニは24時間営業のところも多いですし、不自由することはないでしょう。

パソコンやスマホで商品をポチれば数日後には届きます。

こんな便利な時代にもかかわらず、モノを買い込んでため込んでしまうのはなぜでしょう。

本当にモノをたくさん持つ必要があるのかを改めて考えてみてください。

何かを変えるには考え方と行動が重要

simple-thinking

考えているだけでは何も変わりません。

行動しなくては何も変えることはできないのです。

逆に言えば考え方を変えて行動をすれば必ず変わります。

気が付いた今がチャンスですので行動を始めましょう!

2.持たない暮らしは「お気に入りに囲まれた暮らし」

surrounded-favorites

不要なモノがなく、大好きなモノに囲まれて暮らすことほど心地良いことはないでしょう。

そんな暮らしをするには3つのポイントを意識しましょう。

  1. 持ち物は量より質に重点をおく
  2. 代用できるモノを選ぶ
  3. 処分する時は感謝の気持ちを込めること

1.持ち物は量より質に重点をおく

quality

本当に欲しいモノを選ばずに安いモノで我慢していることはありませんか?

昔から「安もの買いの銭失い」という言葉があります。

安いものは品質が悪く、壊れやすいため、買い替える必要があるので高いものを買うより損だという意味です。

最近は安くても高品質なモノも多く、決して安いものがダメだとは言い切れません。

しかし、それよりも自分が気に入ったものを選択することが大切。

お気に入りのモノは持っているだけで気分が良いです。

迷ったときは品質でモノを選ぶことを意識しましょう。

2.代用できるモノを選ぶ

choose-a-substitute

モノを選ぶときは代用できる機能的なモノを選びましょう。

特にストックしてしまうような洗剤類や食器類、調理器具などは代用できるモノを選ぶことでストックの量を減らせます。

例えば、家中の洗剤の一部をココナツ洗剤に変えてみる。

ココナツ洗剤は家中のあらゆるモノを洗うことが可能です。

多用途で使えるモノを選ぶことで簡単にストックを減らすことができます。

あわせて読みたい
時短・節約にもおすすめなシンプル洗剤【ココナツ洗剤】 洗剤って何も考えずに買っているけど、もっと減らせないかな?暮らしをもっとシンプルにするためにオススメな洗剤はないかな? みなさんの家の中には何種類の洗剤がある...

3.処分する時は感謝の気持ちを込めること

thanks

心地良く暮らすためになぜ、感謝の気持ちが必要なのか?

それは潔くモノを手ばなして、後悔なく前に進むためです。

不要なモノのほとんどは「まだ使えるモノ」が多いので処分となると意外と難しい。

頂き物であれば、なおさら処分できないと悩ましいものです。

そこでモノに感謝をして処分を進めることで自分の気持ちを消化しやすくなります。

DON

近年では「ありがとう」などの感謝の言葉を伝えることが、心や体に好影響があると科学的にも証明されるようになってきました。モノであっても感謝して手ばなすことが結果的に幸福度があがることにつながるでしょう。

3.持たない暮らしを実現するためのポイント

point-to-hold-down

ここが私なりの失敗しないためのポイントです。

  1. 成功は『小さく進める × 習慣化する』
  2. 本当に重要なのはシンプルな暮らしの先にあるライフスタイル

1.成功は『小さく進める × 習慣化する』

small-start-think-big

私が昔やったように思い立ったように断捨離をしたからといって、すぐにシンプルな暮らしが実現することはありません。

私も一度に多くのモノを捨てて何度も何度も失敗をしてきました。

勢いで断捨離をすると大切なモノまで手放してしまう恐れがあるので要注意です。

また、片付けや断捨離は思っている以上に時間とエネルギーが必要です。

本気でシンプルな暮らしをしたいのであればゴール設定と計画を立てて進めることをオススメします。

2.本当に重要なのはシンプルな暮らしの先にあるライフスタイル

purpose-is-important

あなたの最終的な目的地はどこでしょうか。

モノが全くないミニマリストと言われる領域?

色が統一され、自分だけのお気に入りのモノに囲まれた空間?

それとも、とにかくモノが少ない洗練された部屋?

おそらく人それぞれイメージしているのは違っているでしょう。

多くの人が勘違いしやすいのが、ひたすたモノを減らすことだけに焦点を当ててしまうこと。

大事なことはゴール設定をして先にある理想の暮らしにシフトすることです。

最終目的は他の誰でもなく、あなたが心地良いと感じる暮らしです。

自分の理想を明確にして考え方や本質を理解して断捨離を進めていきましょう。

今回は以上です。

他にも記事を書いていますので参考にしていただけると嬉しいです。

あわせて読みたい
シンプルに暮らすコツは?【必要なこと不要なこと】 「シンプルな暮らし」ってなんか良いよね!でもシンプルに暮らすにはどうしたら良いの?シンプルな暮らしについて具体的な進め方やコツってあるのかな? シンプルに暮ら...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

マシュマロはじめました!

  • こんなこと聞いてみたい
  • こんな記事が読みたい
  • 応援メッセージ←泣いて喜びます😂

などなど。
質問・リクエスト・メッセージなどあれば、匿名でメッセージが送れるのでお気軽にどうぞ(^^)

にほんブログ村 にほんブログ村へ

この記事を書いた人

【好きなところで好きな人と好きな仕事を!】
を目標としている北海道在住30代子なし夫婦です。

★シンプル×カラフル
★身軽で自由に
★作るを楽しむ
★自分達らしく生きる

をテーマに
「後悔しない人生を生きる為の、シンプルライフ」を発信しています!

目次